我が福岡名物のもつ鍋を食べに目黒へ。
いつも池袋にいることが多いので、山手線の下側に行くと少し緊張しますね。
2年ほど前に、弊社で仲介させていただいたお客様と食事に行きました。
このお客様からはご自身のお引越しだけでなく、たくさんのご紹介を頂いており、いつも助けて頂いてます。この日からはもう友人です。
駅からほど近く、少し入った路地にありました。
煌梨 目黒店
http://s.tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13090174/
看板を見ても、メニュー豊富で大変美味しそうです。
久しぶりのもつ鍋で、大変楽しみだったのですが、
果たして味の方は、、、
もつ鍋には、うるさい福岡人ですが、結果、
バリ旨で、2人で4人前食べたとさ笑
東京のもつ鍋は、地元人から言うと、味が薄いなということが多々あったのですが、
ここのもつ鍋は味もしっかり付いてて、良い感じでニンニク効いてました。
ほとんどのサイドメニューを食べずに、メインばかり食べてました。。笑
美味しいもつ鍋を肴に、会話も弾み、あっという間の3時間。
プライベートの話も盛り上がりましたが、
仕事へのスタンスでもお互い自営の身として、語り合いました。
あきらめない事を決める。
仕事のスタンスとして、すごく興味深かったのは、
お客様は自身で高い目標を掲げ、週末までに必ず達成することをあきらめないと、
『決めて』いました。どれだけ達成が遠くても最後まで諦めなかったんです。
過去に達成ができないときもありましたが、月曜日0時になるまで粘り、
超えてもなお、諦めきれずいろいろな手を使い、達成へ手を伸ばしていたそうです。
僕自身、現在会社を経営してますが、やはりずっと目標を達成しているかというとできてない場合もあり、そのような事が何回かあると、『仕方が無いな』と思う事が増えてきました。
ただお客様のお話を聞いて、諦めない事を決め、それに忠実に行動する。
それの積み重ねが成長に繋がると改めて感じました。
1日1日をやり切るという事が大事か自分のプロフィールに書いていたのに、、
出来てなかったら意味無いですよね。。
5年前に書いた、好きな言葉、ちゃんと実践しないとですね。
何と、人生のバイブルが、同じという!!
それと驚いたのが、
■お客様から、これをぜひ僕にプレゼントしたい本
■自身の本棚で、面にするくらい好きな本
がまさかの一致しました笑 凄い偶然で、思考が似てるんだなと嬉しくなりました。
今回、美味しいもつ鍋だけでなく、興味深く、僕自身が忘れていた事を思い出させてくれたお客様に本当に感謝してます。
もちろんすぐに死にたくはないですが、いつ死んでも後悔が無いように、
しっかり成仏できるように笑、これからも生きていきます!