センチュリー21は全国でフランチャイズ展開
センチュリー21は、正式名称はセンチュリー21・ジャパンで、東京都港区に本社があり、国内でセンチュリー21のフランチャイズを展開しています。
国内には直営店を持たず、フランチャイズの本部機能のみで事業を行っているのが最大の特徴となっています。
業績は加盟店の収益のみで成り立っていることから、本部は加盟店をサポートし収益を向上させることに注力できます。
このため、加盟店は直営店と競合することがなく、センチュリー21のブランドを十分に活用しながら自社の経営に専念できます。
現在、加盟店数は850店舗を超え、日本国内の不動産業者としては有数のネットワークを持つようになっています。 センチュリー21は、店舗間がある程度地理的に離れ、また本部は長年に渡り加盟店間の交流を強く推奨しているので、加盟店間で積極的に情報交換を行える土壌となっています。
このため、多くの成功ノウハウを共有し、加盟店が互いに切磋琢磨しながら営業活動に生かしています。
センチュリー21のサイトは様々な情報が得られます。
センチュリー21不動産総合サイトは、加盟店の持つ不動産物件情報の多くを掲載しているセンチュリー21の総合サイトです。
年間のアクセスは約3,600万PVあり、全国の不動産物件を網羅している不動産ポータルとしては日本有数のアクセス数を誇っています。
会員登録するとマイページが作成でき、新しい物件情報やオススメの物件情報、オープンハウス情報などをメールで知らせてもらえます。 マスコットキャラクターのセンチュリワン君からアドバイスも受けられます。
会員登録をしなくても、「賃貸生活Q&A」のページで「上手な転居チェックリスト」「賃貸は共同生活」などでいろいろと役に立つ情報が得られます。 スマートフォン用のアプリもあります。
物件を探すのに、建物構造別検索という他の不動産仲介業者にはない独自に検索方法が利用できます。 木造、鉄骨系、鉄筋系、その他、などで検索ができるので、建物の構造、壁の薄さなどが気になる人にとってはありがたい機能です。
マンションでも、中には鉄筋コンクリートではない物件もあるので、鉄筋のマンションなのか事前に確かめることも出来ます。
不動産業界でのIT活用も前向きに
サイトを通じて、不動産物件の検索ができ、他にも売却物件・貸主物件の募集、店舗検索など不動産取引に関する様々なことができます。
加盟店に対しては同サイトから年間万件の送客を行い、加盟店の業績アップの役割を担っています。 センチュリー21は、同サイトへ物件情報を掲載する他にも、「ヤフー不動産」「ホームズ」「スーモ」など約10の不動産ポータルサイトへの物件掲載が同時に行える機能があります。
このシステムを活用することで、加盟店はポータルサイトごとに物件情報を入力し直す必要がなく、各サイトに物件掲載ができます。
センチュリー21は、不動産業界のITの活用について、どこよりも早く情報をキャッチアップし、加盟店に満足してもらえるITシステムの充実に注力しています。