キャッシュバック賃貸で契約すると最低でも1万円の祝い金が
キャッシュバック賃貸は、アパマンショップやminiminiなどの大手不動産企業、他にもスマイルプラザ、ハウスコム、ヘヤギメ!、木下の賃貸、ハウスメイトなどの不動産企業と提携し、160万件以上の物件情報を提供する賃貸情報サイトです。
広告掲載企業から得られる広告費の一部をユーザーへ還元することで、最低1万円以上の引越し祝い金がもらえるのが特徴です。
祝い金の金額は最低でも1万円で、なかには20万円以上の物件もあります。 既に総額で約2,300万円のキャッシュバック実績があります。
祝い金を受け取るには、まず会員登録し、キャッシュバック賃貸から物件の問い合わせを行い、契約・入居後にキャッシュバック申請と手順を踏むことで1万円~数万円のキャッシュバックを受け取ることができます。
祝い金を利用して、新しい家具や家電を揃えることもでき、お得な賃貸契約ができます。 サイトの問い合わせフォームを通さず、直接不動産屋に問い合わせした場合はキャッシュバックの対象外となり、また、サイトを通して物件の問い合わせを行っても、サイトに掲載されていない別の物件を不動産屋から紹介されて契約をした場合は、キャッシュバックは一律1万円となります。
キャッシュバックの申請期限は問い合わせから60日以内で、受け取るには審査があり、申請から5日~30日かかります。 審査完了後、口座番号を入力し、不動産屋が入金手続すると10日以内に銀行振り込みとなります。
物件の検索機能も充実
キャッシュバック賃貸は、簡単な操作で、路線・駅や地域での絞り込み検索のほか、敷金・礼金ゼロ、駅近、新築・築浅、などのこだわり条件で絞り込み検索もできます。
また、エリア別に家賃相場を検索・比較することができます。 検索結果もわかりやすく表示されるので、住みたいところの家賃相場を知るのに参考になります。
「敷礼ゼロの賃貸物件」、「駅近(徒歩5分以内)の物件」、「新築・築浅物件」、「ルームシェア可の物件」、「ペット可・相談の賃貸物件」、「デザイナーズ賃貸物件」など、こだわり特集で希望の物件を探すことも出来、他にも30種類以上のこだわり特集から探すことが出来ます。
「なんでも賃貸マニュアル」は、部屋の探し方や、引っ越しマニュアル、ペットとの暮らし方、一人暮らしや新婚生活のマニュアルなど、12種類のマニュアルがあり、新しい生活へ向けての参考になります。
広告費をサイト利用者に還元
キャッシュバック賃貸は、契約が成立することで広告費を請求するシステムなので、高い広告費を貰うことができ、その分サイト利用者に還元することができます。
こうしたことから、キャッシュバックされる分、条件が悪いのでは?という心配もあるかもしれませんが、キャッシュバック賃貸は他と比べて条件が悪くなっていることはありません。